シン☆SAKIMANIA

ゴスペラーズ、SixTONES、杉オメが大好きなシャイなあんちくしょう

またしても推しと推しが(嬉)

昨夜、社員旅行から戻ってきました。
パソコン開けない間、結構色んな情報がUPされていたんですね(驚)
会報も届いてましたし(封は開けたけど表紙は見ていない&中身も見ていない)。
あ、そういや昨日10月5日はUZYのお誕生日でしたね。
お誕生日おめでとうございました(過去形ですまぬ)。
たまたまですがお誕生日のその日に愛知県にいました。
なかなか自由に動ける時間がなかったのでご当地パンに出会えませんでしたが
またいつか愛知に行ってみたいです。
そういや“全身パン化計画”
まだ続きがあったんですね(驚)
「パンカチ」凄い可愛いけど、
送料も入れたらなかなかのお値段だったので今回もパスです。
パンパーカーを超えるものがなかなか出ませんね(個人的意見)
そんな中、一番驚いたのがこちらの話題

YouTube「OPEN MIC by JIM BEAM」石井竜也(米米CLUB) × ゴスペラーズのセッション公開!
https://www.sonymusic.co.jp/artist/Gospellers/info/577683
2025.10.03INFO
YouTube「OPEN MIC by JIM BEAM」にて
石井竜也(米米CLUB) × ゴスペラーズのセッションが4週に渡り公開!
第一弾は「浪漫飛行」!
https://youtu.be/hpeIqXxFiD0

スマホでチラッと情報見て以来、気になって気になってしょうがなかったです。
Snow Manに曲を提供したことで推しと推しが繋がったとXで相当盛り上がっていたようですが
個人的には米米とゴスが繋がった事の方が推しと推しが繋がった感があります。
過去にも何回かコラボはしてはいますが
何回あってもいいですね(しみじみ)
昨夜パソコンを開いたのが1時間程度で(Golden SixTONESの二時間スペシャル見ていた)
ゴス以外の情報もチェックしていたので
YouTube「OPEN MIC by JIM BEAM」は1回しか見れてませんが
ゴスのハーモニーが最高なのはもちろんの事、
やっぱてっぺいちゃん(石井竜也氏)は歌上手いなー(しみじみ)
今朝、超たまたまなんですが
朝のラジオで「Shake Hip!」がフルで流れたんですよ。
その頃と比べたら歌声が変わってはいますが
円熟味が増したというか色気が増したというか
やっぱいいなー。
今年の夏に急激に米米CLUBブームが個人的に沸き起こったというのもあって
そんな米米CLUBとゴスのコラボは本当に自分得しかないです。
石井竜也(米米CLUB) × ゴスペラーズのセッションが4週に渡り公開!
とありますが、
って事はあと3曲コラボるんですね。
「君がいるだけで」←最大のヒット曲
「TIME STOP」←ゴスがカバーした
あ、そうか、米米の曲とは限らないか。
ゴスの曲コラボる事もあるよね。
じゃあベタに「永遠に」かな?
1曲くらいはゴスファンも米米ファンも
「え?それコラボるの?!」
と驚くような選曲してもらいたいよね。
とにもかくにもあと3曲、どんな感じになるのか超楽しみー!